2023年09月15日
堂々と弱い
嘘をつかないでってのは沈黙していればまあいい。
んでそのうえで下手なだけならよい。
嘘をつかないで下手なだけ。
ここまではいい。
問題は行動の着眼点だ。そう思う。弱点だ。
その上で、なにかしないといけない。
それがわからない。
積み重ね…はしているが、いつできなくなるか不安でしょうがない。
嘘をつかないだけで、要はただの下手くそになる。堂々と弱い。卑怯で弱いよりいい。
こう来てる
卑怯で弱い
↓
堂々と弱い。
↓
堂々と強い
だろうか。強さが次だろうね。あるいは弱くない。
今は堂々と弱いが、かっこいい敗け方はまあできてなくもない。潔いというか。
強いというのは自然体だと思う。潜在能力を100%出せば強い。粘り強い。パワーとか数とかもあるな。
でも強いってなんだ?喧嘩とか生き残る力?でもそれが究極か?
魂とか心とかもあるんじゃないか?
またそーゆーのを含め、難しい。
何せ、環境によって強さなんて変わるし。
陸か海かとか
有利か不利か。そこに強さなんてないね。
何故オレは弱いかって。弱いからなんだよね。強いのも強いから。だから先に見つけないと、説明なんてあと。
何故山に登るのか?
山があるから。
嘘がないから、堂々。
からだのコントロールが利かないから、下手。
もちろん、理由があるのもある。
理屈抜き。そして、理由あり。
この二つは明らかに違う。そこに山がある理論。
てゆか、堂々と弱いって書いたが
まだちょっと卑怯さがあるから、ってのもある。
嘘の埋没量が想像以上に多かった。
もうやりとげたようなもんだ、消化試合だ。
んでそのうえで下手なだけならよい。
嘘をつかないで下手なだけ。
ここまではいい。
問題は行動の着眼点だ。そう思う。弱点だ。
その上で、なにかしないといけない。
それがわからない。
積み重ね…はしているが、いつできなくなるか不安でしょうがない。
嘘をつかないだけで、要はただの下手くそになる。堂々と弱い。卑怯で弱いよりいい。
こう来てる
卑怯で弱い
↓
堂々と弱い。
↓
堂々と強い
だろうか。強さが次だろうね。あるいは弱くない。
今は堂々と弱いが、かっこいい敗け方はまあできてなくもない。潔いというか。
強いというのは自然体だと思う。潜在能力を100%出せば強い。粘り強い。パワーとか数とかもあるな。
でも強いってなんだ?喧嘩とか生き残る力?でもそれが究極か?
魂とか心とかもあるんじゃないか?
またそーゆーのを含め、難しい。
何せ、環境によって強さなんて変わるし。
陸か海かとか
有利か不利か。そこに強さなんてないね。
何故オレは弱いかって。弱いからなんだよね。強いのも強いから。だから先に見つけないと、説明なんてあと。
何故山に登るのか?
山があるから。
嘘がないから、堂々。
からだのコントロールが利かないから、下手。
もちろん、理由があるのもある。
理屈抜き。そして、理由あり。
この二つは明らかに違う。そこに山がある理論。
てゆか、堂々と弱いって書いたが
まだちょっと卑怯さがあるから、ってのもある。
嘘の埋没量が想像以上に多かった。
もうやりとげたようなもんだ、消化試合だ。
mofumou49 at 23:09│Comments(0)│